Close
2019.11.01 [イベントレポート]
「年齢を重ね、経験したことを脚本に反映させている」10/31(木): Q&A アジアの未来『ある妊婦の秘密の日記』

ある妊婦の秘密の日記

©2019 TIFF

 
10/31(木)アジアの未来『ある妊婦の秘密の日記』上映後、Q&A:ジョディ・ロック(監督/脚本/原案)、ダダ・チャンさん(女優)、ケヴィン・チュウさん(俳優)をお迎えし、Q&Aが行われました。
作品詳細
 
石坂PD(司会):監督・脚本・原案を担当されました、ジョディ・ロックさん、そして主演女優ダダ・チャンさん、俳優のケヴィン・チュウさんです。一言ずつご挨拶をいだたきましょう。監督からよろしくお願いします。
 
ジョディ・ロック監督(以下・監督):皆さんこんにちは。監督のジョディ・ロックです。今日、『ある妊婦の秘密の日記』を観ていただきありがとうございます。
 
ダダ・チャン(女優):はじめまして、私はダダです。どうぞよろしく。みんなありがとう。
 
ケヴィン・チュウ(俳優):みなさまこんにちは。香港から来ました、ケヴィン・チュウです。この度香港を代表し、東京国際映画祭に参加する機会をいただきとても貴重な経験でございます。ぜひ、この先も楽しんでください。
 
石坂PD:ジョディ・ロック監督は二作目なのですけれど、デビュー作の『レイジー・へイジー・クレイジー』をやはり東京でプレミア上映をしまして、お久しぶりです。前作は、女子高校生三人組のお話でしたけれど、今回は主人公の年齢が上がりました。これは何かお考えがあったのですか。
 
監督:決して年齢で考えたわけではなく、女性の成長期にはいろいろあると思います。一つ目が学生とか若いころから働きに出るまで。それから次に結婚して子供を産むという段階が二つ目の成長期だと思うのです。ですから、同じ女性の成長期を描いていると考えています。
 
石坂PD:俳優お二人にもお聞きしたいのですが、夫婦役ということで、どんなところに気をつけて演技をされたのかお聞かせください。
 
ケヴィン・チュウ:まず、今回ダダさんと演じたのですが、ダダさんとは撮影に入るときや撮影中でも常に脚本を見ながら、これをどう芝居しよう、演技しようという話を色々現場で積み重ねました。演技をするということは相手を信用する、お互いを信用するということが大事だったと思います。
 
ダダ・チャン:今回この映画の役柄というのは、ニートの役柄ですよね。非常に難しい役なのですが、幸いなことにこの役カーマンには、非常に良い、自分を愛してくれる旦那さんが居てくれたということが大事でした。
 
石坂PD:ありがとうございました。それでは、皆様からのご質問に移りたいと思います。
 
Q:監督にお伺いします。ベイビー復仇記、日本語で言うと復讐記が元のタイトルでしたが、この復讐記というタイトルにしたのは、どのような意味を持ってつけられたのでしょうか。
 
監督:仏教でいういわゆる輪廻転生ということがあるのですが、皆さん女性が妊娠して子供を産む、そうすると母親は全ての力、時間を子供に捧ぐことになります。ですから、子供が生まれるということはおそらく、輪廻の前に前世に母親に対して色々あったから、その人の子供として産まれて復讐をするということで脚本を書くときにこのタイトルを付けました。
 
Q:ブレスチョンが演じているカンソゾというキャラクターのような仕事をしている人は、香港に本当に実在したのでしょうか。
 
監督:香港には、そのような子供を産むときに補助する仕事は本当にあります。給料が高い仕事なのですが、現時点では、男性でやっている方はいないです。普通は女性がやる仕事です。
 
Q:香港で初めて妊娠、出産される方の評判は実際どうでしたか。
 
監督:東京国際映画祭のワールドプレミア上映で、この映画を最初にご覧になったのが皆さまなので、香港ではまだ上映されていなんです。申し訳ないのですが、まだ反響はわかりません。
 
Q: 今回が二本目の作品ですが、一本目とまったくスタイルの違う作品だと思いました。また、かつて監督は脚本も書かれていて、似通ったところもあるとは思うのですが、やっぱりスタイルが違いますね。監督としてはどちらのスタイルのほうがやりやすいですか?
 
監督:まず一つは脚本についてなのですが、自分自身は年齢を重ねてきていていろいろな経験をしてきています。脚本を書くときにはそうした経験を脚本に反映させるようにして書いております。ですから脚本のスタイルがどんどん変化していくというのは、ふつうのことだと思います。また、かつての作品の脚本と似ているところがあるというご指摘なのですが、今回の作品もすべて大都市の中の男女や夫婦を描いております。当然大きな都市では生活のリズムが速いので、たとえどこの都市であろうとも、描いたものが男女の感情、気持ちということであれば、同じリズムの中で生きているので似通ってくるのは当然だと思います。
 
Q:監督自身も、香港の社会で出産などで女性のキャリアがストップすることが思っていますか。
 
監督:当然、妊婦さんであれば、仕事に影響が出るということはあると思います。たとえば仕事をしていて、しょっちゅう海外に行かなければならないとなったときに、妊娠をしていたら、そうそう簡単に飛行機に乗れませんよね。また工事現場で働いている人だったら、妊婦ですと危険なので働くことができなくなりますよね。女性である以上、妊娠してしまったらどうしても仕事に影響が出るのはしかたがないことだと思います。ただ香港の女性というのは非常に生命力が強いので、だいたい一般的には出産の2週間前から休みをとります。そして出産のあとは約2か月で仕事に復帰します。
 
Q:俳優さんにお聞きします。役作りに関して、バスケットボールの選手という設定でしたので、そういうトレーニングをされたのでしょうか。
 
ケヴィン・チュウ:この映画の撮影の前に、バスケットボールの選手として練習をしました。また撮影チームのほうでプロのバスケット選手を呼んできてくれて、トレーニングもしました。
 
Q:女優さんは、妊娠して、お腹が大きくなったりして、変顔が多かったので、そういったことを研究されたのでしょうか。
 
ダダ・チャン:私自身は妊娠したことがないので、妊婦の役作りではインターネットや本などで妊婦の状態を調べて、自分の周りで妊娠や出産の経験のある方にもいろいろと話を聞いて研究はしましたが、ただ自分が感じたのは、妊婦さんはそれぞれ違うんですよね。環境の違いが妊婦さんの症状はすべて違うので、自分としてはカーメンという役に入り込んで、自分なりの妊婦というものを演じたつもりです。
 
石坂PD:ありがとうございました。監督は東京でデビューされて、2本目を持って帰ってきていただけて、大変嬉しく思います。最後に監督から一言お願いできますでしょうか。
 
監督:ぜひ先ほど観ていただいた90分の中で、皆さんが喜んでくれたり楽しんでくれたりしたのであれば、とても嬉しく思います。観にきてくださってありがとうございました。

オフィシャルパートナー